ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 広報よこしばひかり > 広報よこしばひかり平成26年12月号

本文

広報よこしばひかり平成26年12月号

印刷用ページを表示する
ページID:0001857更新日:2014年12月1日更新

広報よこしばひかり平成26年12月号の画像

12月号一括ダウンロード[PDFファイル/4.8MB]

内容
01[PDFファイル/598KB]

表紙

02[PDFファイル/502KB]

平成26年度町表彰式

03[PDFファイル/835KB]
  • 国民健康保険からのお知らせ
  • 秋の褒章
  • 納税表彰
04[PDFファイル/240KB]
  • 平成27年度保育所(園)の新規入所者を受け付けます
  • 平成27年度児童クラブ加入申込
  • 子ども・子育て支援制度
05[PDFファイル/297KB]
  • 12月1日から「児童扶養手当法」の一部が改正されます
  • 町営住宅入居者募集
  • 仕事と家庭の両立支援や女性の登用・雇用・職域拡大に取り組んでいる事業所を探しています
  • 農業機械の盗難防止
  • 入札結果(10月)
06[PDFファイル/748KB]
  • 償却資産をお持ちの方は申告が必要です
  • 事業所のみなさん合同就職面接会に参加しませんか?
  • 農業委員会委員選挙人名簿登載手続き
07[PDFファイル/402KB]
  • 地元の海岸で迎える初春「初日の出イベント」
  • 消防出初式の挙行
  • 工業統計調査にご協力をお願いします
  • 1月の廃食用油の回収
  • 地域安全ニュース
08[PDFファイル/784KB]
  • 東金税務署からのお知らせ
  • 『県税特別徴収対策実施中』自動車税の滞納処分を強化
  • e-Taxで法定調書も提出できます 是非ご利用ください
  • 「買わない」、「売らない」、「使わない」不正軽油流通防止
09[PDFファイル/570KB]
  • まちの出来事
  • 2014年こんなこともありました
10[PDFファイル/860KB]
  • まちのあれこれ
  • すばらしい音楽を披露
  • 芸能と芸術の発表会
11[PDFファイル/456KB]
  • 今年もたくさんの来場者で大盛況
  • 英語スピーチコンテストで光中学校が準優勝
  • 健康優良者を表彰
12[PDFファイル/492KB]
  • まちのあれこれ
  • おかげさまで開館20周年
  • 東陽小学校が健闘
  • 消防団防火パレード・中継放水訓練を実施
13[PDFファイル/385KB]
  • スポーツの秋を満喫町軽スポーツ大会
  • 町親睦テニス大会を開催
  • 親子スナッグゴルフ教室
  • 町内小学生親子と外国人留学生の交流会を開催
14[PDFファイル/591KB]
  • まちのあれこれ
  • 酪農発展のために平成26年度乳牛共進会を開催
  • おいしそうなサツマイモだねいも掘り体験
  • 「サンシャインシティへ行こう」町子ども会社会見学
  • 山武郡市グラウンド・ゴルフ大会
15[PDFファイル/957KB]
  • 健康・福祉・医療
  • 保健の掲示板
  • こころの体温計
  • 園庭開放にこにこひろば
16[PDFファイル/561KB]
  • アトピー性皮膚炎とスキンケア
  • 手作り料理を食卓に!
17[PDFファイル/804KB]
  • 文芸
  • 俳句
  • 短歌
  • こうほう博物館81
  • 作品展
18[PDFファイル/617KB]
  • 年末年始の業務案内
  • 休日当番医
19[PDFファイル/261KB]
  • 暮らし情報
  • 今月の相談
  • 今月の納期
  • ごみの出し方
  • 町内学校施設の放射能測定結果
20[PDFファイル/721KB]
  • ほんの森
  • 光しおさい園からのおらせ
  • 冬の交通安全運動
21[PDFファイル/541KB]
  • 暮らし情報
  • 3時間マラソン・ウォーキング大会参加者募集
  • 第9回町内駅伝大会参加チーム募集
  • 商工会伝言板
  • 「まちづくり出前講座」をご存じですか?
  • 消費生活なびNo.57
22[PDFファイル/430KB]
  • 航空科学博物館
  • 県立東金青年の家
  • ナリタエアポートクリスマス・フェスティバル2014
23[PDFファイル/589KB]
  • 暮らし情報
  • お知らせ
  • 催し物
24[PDFファイル/215KB]
  • 暮らしのカレンダー
  • すくすくぎゃらりー
  • よこぴー散歩

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)