1 |
|
町長 総務課 秘書広報班 |
総務F001 |
町香料規定該当者名簿 |
死亡者が横芝光町香料等の贈与に関する規程の規定に該当するか審査するために利用する。 |
氏名、住所、地位、 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
2 |
|
町長 企画空港課 企画政策班 |
企画F001 |
地域経済活性化・生活者支援商品券発行事業対象者一覧 |
地域経済活性化・生活者支援商品券対象者の確認のために利用する。 |
氏名、住所 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
3 |
|
町長 企画空港課 企画政策班 |
企画F007 |
デマンドタクシー登録者リスト |
利用登録をした町民がデマンドタクシーを予約するために利用する。 |
氏名、住所、生年月日、電話番号、自宅位置 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
4 |
|
町長 企画空港課 企画政策班 |
企画F008 |
地域生活応援券発行事業対象者一覧 |
地域生活応援券対象者の確認のために利用する。 |
氏名、住所 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
5 |
|
町長 企画空港課 企画政策班 |
企画F009 |
地域生活応援券発行事業対象者一覧(第2弾) |
地域生活応援券対象者の確認のために利用する。 |
氏名、住所 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
6 |
|
町長 企画空港課 空港班 |
企画F002 |
助成対象騒音防止工事認定申請書提出者リスト |
NAA助成対象騒音防止工事認定申請書の提出者を把握するために利用する。 |
住所、氏名 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
7 |
|
町長 企画空港課 空港班 |
企画F003 |
騒音地域補助金補助対象者一覧 |
騒音地域補助金の補助対象者を把握し、補助金を交付するために利用する。 |
氏名、電話番号、住所 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
8 |
|
町長 企画空港課 空港班 |
企画F004 |
民家防音工事認定申請書提出者リスト |
共生財団の民家防音工事認定申請書提出者を把握するために利用する。 |
住所、氏名 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
9 |
|
町長 企画空港課 空港班 |
企画F005 |
航空機騒音対策空気調和機器設置事業補助金申請者一覧 |
航空機騒音対策空気調和機器設置事業補助金の申請者を把握するために利用する。 |
個人識別符号、氏名、電話番号、生年月日等、住所 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
10 |
|
町長 企画空港課 空港班 |
企画F006 |
成田国際空港周辺民家防音家屋空調施設維持管理補助金対象者一覧 |
成田国際空港周辺民家防音家屋空調施設維持管理補助金対象者を把握し、補助金を交付するために利用する。 |
氏名、電話番号、住所 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
11 |
|
町長 財政課 管財班 |
財政F001 |
ふるさと納税寄附者台帳 |
寄附情報の管理 |
整理番号、氏名、性別、電話番号、生年月日等、住所、個人識別符号(マイナンバー、寄付番号)、寄付金額 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
12 |
|
町長 環境防災課 防災班 |
環防F001 |
戸別受信機設置一覧表 |
防災行政無線戸別受信機の設置状況を管理するため |
氏名、電話番号、住所、世帯の状況(公的扶助受給、重度障害者(児)の有無) |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
13 |
|
町長 環境防災課 防災班 |
環防F002 |
交通災害共済加入者名簿 |
交通災害共済加入者情報管理のために利用する |
受付番号、世帯主氏名、住所、行政区、加入者数、会費 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
14 |
|
町長 環境防災課 防災班 |
環防F003 |
横芝光町消防団名簿、消防団退職報償金システム |
消防団員等の在籍状況の管理及び報酬支払事務のため |
氏名、住所、生年月日等、階級、職種、口座番号等 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
15 |
|
町長 環境防災課 環境班 |
環防F004 |
畜犬登録者名簿 |
狂犬病注射事務における当該畜犬の飼い主の確認のために利用する |
鑑札番号、氏名、電話番号、住所、 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
16 |
|
町長 税務課 住民税班 |
税務F001 |
町民税・県民税申告書 |
住民の課税状況を管理し、公平公正な課税を行う |
整理番号、個人識別符号、氏名、電話番号、生年月日等、住所、職業・職歴、所得・収入、公的扶助受給、家族・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
募集しない |
17 |
|
町長 税務課 住民税班 |
税務F002 |
国民健康保険税課税台帳 |
国民健康保険加入者の課税状況を管理し、公平公正な課税を行う |
整理番号、氏名、性別、生年月日等、住所、所得・収入、資格、口座番号等、家族状況、社会的身分 |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
18 |
|
町長 税務課 住民税班 |
税務F003 |
法人市町村民税システム |
法人の課税状況を管理し、公平公正な課税を行う |
識別番号、代表者氏名、法人所在地 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
19 |
|
町長 税務課 住民税班 |
税務F004 |
軽自動車税システム |
軽自動車の所有状況等を管理し、公平公正な課税を行う |
個人識別符号、氏名、住所、性別、生年月日、資産状況 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
20 |
|
町長 税務課 住民税班 |
税務F005 |
個人住民税課税台帳 |
住民の課税状況を管理し、公平公正な課税を行う |
整理番号、個人識別符号、氏名、性別、電話番号、生年月日等、住所、本籍・国籍、職業・職歴、所得・収入、・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
21 |
|
町長 税務課 住民税班 |
税務F006 |
申告支援システム |
申告受付や課税事務を円滑に遂行し、公平公正な課税を行う |
整理番号、個人識別符号、氏名、性別、電話番号、生年月日等、住所、本籍・国籍、学業・学歴、職業・職歴、・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
22 |
|
町長 税務課 住民税班 |
税務F007 |
国民健康保険(賦課)システム |
国民健康保険加入者の課税状況を管理し、公正公平な課税を行う。 |
整理番号、個人識別符号、氏名、性別、電話番号、生年月日等、住所、資格、所得・収入、口座番号等、家族状・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
23 |
|
町長 税務課 収納対策班 |
税務F008 |
滞納整理システム |
地方税法に基づき個人住民税、固定資産税、軽自動車税、国民健康保険税等の徴収事務を実施 |
整理番号、氏名、性別、電話番号、生年月日、住所、本籍・国籍、印影、学業・学歴、職業・職歴、地位、所得・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
24 |
|
町長 税務課 収納対策班 |
税務F009 |
収納消込システム |
収納した税の消込等を行う |
整理番号、氏名、性別、生年月日、住所、所得・収入、資産状況 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
25 |
|
町長 税務課 収納対策班 |
税務F010 |
口座管理システム |
町税及び県民税の口座振替による納入 |
整理番号、氏名、性別、電話番号、生年月日、住所、口座番号等、家族状況、親族・続柄 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
26 |
|
町長 税務課 資産税班 |
税務F011 |
償却資産システム |
固定資産税及び償却資産に関する賦課事務 |
整理番号、氏名、性別、生年月日等、住所、資産状況、口座番号等、家族状況、親族・続柄 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
27 |
|
町長 税務課 資産税班 |
税務F012 |
罹災証明書等システム |
災害が発生した場合に該当災害による被害の程度を証明する。 |
氏名、電話番号、生年月日等、住所、資産状況 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
28 |
|
町長 税務課 資産税班 |
税務F013 |
固定資産税システム |
土地、家屋及び償却資産に関する固定資産評価額を算定し、所有者に対し固定資産税の賦課を行う。 |
整理番号、氏名、性別、生年月日等、住所、所得・収入、資産状況、口座番号等、家族状況、親族・続柄
|
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
29 |
|
町長 住民課 住民班 |
住民F001 |
火葬埋葬ファイル |
火葬埋葬の許可をするため |
整理番号、氏名、性別、電話番号、生年月日、住所、本籍・国籍、親族・続柄 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
30 |
|
町長 住民課 住民班 |
住民F002 |
マイナンバーに関する各種手続記録システム |
マイナンバーの関する各種手続を記録するため |
個人識別符号、氏名、性別、電話番号、生年月日、住所、本籍・国籍、容姿、写真・肖像 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
募集しない |
31 |
|
町長 住民課 住民班 |
住民F003 |
住民基本台帳システム |
住民基本台帳に関する記録を正確かつ統一的に行う |
個人識別符号、氏名、性別、電話番号、生年月日、住所、本籍・国籍、親族・続柄 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
32 |
|
町長 住民課 住民班 |
住民F004 |
戸籍簿・除籍簿 |
身分関係を登録・公証する |
氏名、性別、生年月日、住所、本籍・国籍、親族・続柄、婚姻、社会的身分、 |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
33 |
|
町長 住民課 住民班 |
住民F005 |
印鑑登録システム |
印鑑を登録・公証する |
氏名、生年月日、住所、印影 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
募集しない |
34 |
|
町長 住民課 住民班 |
住民F006 |
戸籍の附票 |
戸籍に記載されているものの住所を公証する |
氏名、性別、生年月日、住所、本籍・国籍、在外選挙登録地、住民票コード |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
35 |
|
町長 住民課 国保年金班 |
住民F006 |
国民健康保険資格確認書等交付ファイル |
国民健康保険被保険者に資格確認書等を交付する。 |
氏名、性別、生年月日等、住所 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
36 |
|
町長 住民課 国保年金班 |
住民F007 |
国民年金資格異動事務ファイル |
第1号被保険者・任意加入被保険者の資格取得・喪失届出等の受理、異動報告書作成、報告事務 |
個人識別符号、氏名、性別、電話番号、生年月日等、住所 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
37 |
|
町長 住民課 国保年金班 |
住民F008 |
医療費通知ファイル |
国民健康保険の被保険者で、保険医療機関等で診療等を受けたものに対し、保険医療機関名称、医療費の額、窓・・・ |
氏名、診療調剤情報 |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
38 |
|
町長 住民課 国保年金班 |
住民F009 |
後期高齢者医療資格確認書等交付ファイル |
後期高齢者医療保険被保険者に資格確認書等を交付する。 |
氏名、性別、生年月日等、住所 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
39 |
|
町長 住民課 国保年金班 |
住民F010 |
国民健康保険被保険者資格の異動処理及び管理ファイル |
国民健康保険被保険者資格の取得又は喪失に伴う異動処理及び管理を行う。 |
個人識別符号、氏名、性別、電話番号、生年月日等、住所、本籍・国籍 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
40 |
|
町長 住民課 国保年金班 |
住民F011 |
国民年金被保険者情報管理ファイル |
資格異動事務に関する被保険者の情報の管理、保険料に関する届出等の情報の管理 |
個人識別符号、氏名、性別、電話番号、生年月日等、住所 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
41 |
|
町長 住民課 国保年金班 |
住民F012 |
後期高齢者医療保険料賦課・徴収ファイル |
後期高齢者医療被保険者に対し、保険料の賦課及び徴収を行う。 |
氏名、性別、生年月日等、住所、所得・収入、資産状況、口座番号等 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
42 |
|
町長 産業課 農政班 |
産業F001 |
水田情報システム |
経営所得安定対策等交付金事務のため |
氏名、性別、電話番号、生年月日等、住所、水田情報 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
募集しない |
43 |
|
町長 都市建設課 管理班 |
都建F001 |
道路占用許可申請 |
道路占用許可の申請者を把握するために利用する。 |
氏名、電話番号、住所、 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
募集しない |
44 |
|
町長 都市建設課 管理班 |
都建F002 |
法定外公共物占用許可申請 |
法定外公共物占用許可の申請者を把握するために利用する。 |
氏名、電話番号、住所、 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
募集しない |
45 |
|
町長 都市建設課 管理班 |
都建F003 |
境界確定申請受付簿 |
境界確定の申請者を把握するために利用する。 |
氏名、電話番号、住所、 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
46 |
|
町長 都市建設課 管理班 |
都建F004 |
道路工事施行承認申請 |
道路工事施行承認の申請者を把握するために使用する。 |
氏名、電話番号、住所、 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
募集しない |
47 |
|
町長 都市建設課 管理班 |
都建F005 |
法定外公共物土木工事許可申請 |
法定外公共物土木工事許可の申請者を把握するために利用する。 |
氏名、電話番号、住所、 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
募集しない |
48 |
|
町長 福祉課 社会福祉班 |
福祉F001 |
災害時避難行動要支援者名簿 |
災害対策法第49条の10及び横芝光町地域防災計画による避難行動要支援者名簿の作成、老人福祉に関わる資・・・ |
氏名、性別、電話番号、生年月日等、住所、緊急連絡先の住所、氏名、続柄、電話番号、災害時情報提供可否、・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
49 |
|
町長 福祉課 社会福祉班 |
福祉F002 |
高齢者支援商品券発行事業対象者名簿 |
高齢者支援商品券発行事業事務で利用するため |
氏名、生年月日等、住所 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
50 |
|
町長 福祉課 社会福祉班 |
福祉F003 |
住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金支援事業対象者名簿 |
住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金支援事業事務で利用するため |
氏名、性別、電話番号、生年月日等、住所、所得・収入、 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
51 |
|
町長 福祉課 社会福祉班 |
福祉F004 |
敬老祝品贈呈対象者名簿 |
75歳以上の方へ敬老事業として敬老祝品を贈呈するため |
氏名、性別、生年月日等、住所 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
52 |
|
町長 福祉課 社会福祉班 |
福祉F005 |
プレミアム付商品券事業対象者名簿 |
プレミアム付商品券発行事業事務で利用するため |
氏名、性別、電話番号、生年月日等、住所、所得・収入、 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
53 |
|
町長 福祉課 社会福祉班 |
福祉F006 |
電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金事業対象者名簿 |
電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金事業事務で利用するため |
氏名、性別、電話番号、生年月日等、住所、所得・収入、 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
54 |
|
町長 福祉課 社会福祉班 |
福祉F007 |
物価高騰に伴う低所得世帯支援給付金事業対象者名簿 |
物価高騰に伴う低所得世帯支援給付金事業事務で利用するため |
氏名、性別、電話番号、生年月日等、住所、所得・収入 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
55 |
|
町長 福祉課 介護班 |
福祉F008 |
介護保険給付管理台帳 |
介護保険事業者からの保険請求の審査支払業務を国保連合会に委託して処理した給付実績情報を管理するため |
氏名、性別、生年月日、住所、介護サービスの受給状況 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
56 |
|
町長 福祉課 介護班 |
福祉F009 |
要介護等認定ファイル |
要介護認定にかかる申請受付や認定情報を管理するため。 |
個人識別符号、氏名、性別、電話番号、生年月日、住所、家族状況、病歴、心身機能の状態、医療情報、疾病名 |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
57 |
|
町長 福祉課 介護班 |
福祉F010 |
介護保険利用負担減免対象者ファイル |
旧措置入所者減免・標準負担減免・訪問介護利用者負担減免等の低所得者負担減免対象者を管理するため。 |
個人識別符号、氏名、生年月日、住所、所得・収入、口座番号、資産状況 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
58 |
|
町長 福祉課 介護班 |
福祉F011 |
居宅サービス計画管理ファイル |
居宅サービス利用者からの居宅サービス計画(ケアプラン)の届出を管理、あわせて未提出者への推奨等を行う |
氏名、性別、電話番号、生年月日、住所 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
59 |
|
町長 福祉課 介護班 |
福祉F012 |
介護保険料賦課・徴収ファイル |
特別徴収介護保険料及び普通徴収介護保険料を賦課及び徴収するため |
氏名、生年月日、住所、所得・収入、家族状況 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
60 |
|
町長 福祉課 介護班 |
福祉F013 |
介護保険資格管理台帳 |
第1号及び第2号被保険者本人と世帯構成員の世帯情報をコンピューター管理し、これに基づき要介護認定、保・・・ |
個人識別符号、氏名、性別、生年月日、住所、所得・収入、家族状況 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
61 |
|
町長 健康こども課 健康づくり班 |
健康F001 |
成人健康診査健康管理システム(肝炎、骨粗しょう症、成人歯科等) |
健康増進法に基づく健康診査結果の管理 |
整理番号、氏名、性別、電話番号、生年月日、住所、体格、健康診断等の結果 |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
62 |
|
町長 健康こども課 健康づくり班 |
健康F002 |
母子保健健康管理システム |
母子保健法及び地域保健法に基づく母子保健事業等で得られた情報を集約することで、継続した支援を行うため・・・ |
氏名、性別、電話番号、生年月日、住所、本籍・国籍、学業・学歴、職業・職歴、体格・体力、運動能力、家族・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
63 |
|
町長 健康こども課 健康づくり班 |
健康F003 |
結核検診健康管理システム |
感染症法に基づく結核検診結果の管理 |
整理番号、氏名、性別、電話番号、個人識別符号、生年月日、住所、健康診断等の結果 |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
64 |
|
町長 健康こども課 健康づくり班 |
健康F004 |
がん検診健康管理システム |
健康増進法及びがん対策基本法基づく各種がん検診結果の管理 |
整理番号、氏名、性別、電話番号、個人識別符号、生年月日、住所、健康診断等の結果 |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
65 |
|
町長 健康こども課 健康づくり班 |
健康F005 |
定期予防接種健康管理システム |
予防接種法に基づく予防接種の勧奨や接種履歴の把握 |
整理番号、氏名、性別、電話番号、生年月日、住所、接種履歴 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
66 |
|
町長 健康こども課 健康づくり班 |
健康F006 |
乳幼児健診結果台帳 |
母子保健法及び地域保健法にかかる乳幼児健診等の結果を管理し、必要な支援につなげるために利用 |
氏名、性別、生年月日、住所、体格・体力、運動能力、家族状況、病歴、心身機能の障害、健康診断等の結果、・・・ |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
67 |
|
町長 健康こども課 健康づくり班 |
健康F011 |
新型コロナワクチン健康管理システム |
新型コロナウイルスワクチン臨時接種にかかる接種券発行や接種履歴の把握 |
整理番号、氏名、性別、生年月日等、住所 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
68 |
|
町長 健康こども課 こども班 |
健康F007 |
学童保育システム |
児童クラブ加入者に係る情報を収集し、事業運営時に活用するため |
氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、保護者氏名 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
69 |
|
町長 健康こども課 こども班 |
健康F008 |
児童手当システム |
児童手当各種申請の審査及び支払等通知 |
個人識別符号、氏名、性別、電話番号、生年月日等、住所、所得・収入、口座番号等、親族・続柄、婚姻、 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
70 |
|
町長 健康こども課 こども班 |
健康F009 |
医療費助成システム(ひとり親家庭等医療費等助成) |
ひとり親家庭等へ医療費等の一部を助成することによりひとり親家庭等への経済的負担の軽減を図る。 |
生年月日、氏名、電話番号、性別、住所、所得、市町村民税、口座番号、要配慮個人情報 |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
71 |
|
町長 健康こども課 こども班 |
健康F010 |
医療費助成システム(子ども医療費助成事業) |
0歳から満18歳に達した日の属する学年の終わりまでの子どもが入院通院薬局を利用した場合、医療費の一部・・・ |
氏名、生年月日等、電話番号、整理番号、口座番号等、 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
72 |
|
町長 出納室 出納班 |
出納室 |
相手方情報 |
債権者からの振込内容確認、債権者への支払いを行うために利用する。 |
整理番号、氏名、電話番号、生年月日等、住所、口座情報 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
73 |
|
町長 東陽病院事務部 総務班 |
病院F001 |
電子カルテファイル |
患者情報、診療情報の管理 |
診療情報、検査情報、看護情報、基本的事項、要配慮個人情報 |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
74 |
|
町長 東陽病院事務部 総務班 |
病院F002 |
医事会計システム |
患者情報、診療会計管理 |
診療情報、検査情報、看護情報、基本的事項、要配慮個人情報 |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
75 |
|
教育委員会 教育課 総務班 |
教育F001 |
学校保健健康管理 |
児童生徒並びに学校教職員の定期健康診断、感染症等による児童生徒欠席停止報告等の管理事務に使用。 |
整理番号、氏名、性別、生年月日等、健康診断等の結果、病歴 |
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
76 |
|
教育委員会 教育課 総務班 |
教育F002 |
日本スポーツ振興センター |
日本スポーツ振興センターに対して行う各種事務に使用。 |
氏名、性別、生年月日等、住所、口座番号、健康診断等の結果
|
要配慮個人情報を含む |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
募集しない |
77 |
|
教育委員会 教育課 総務班 |
教育F003 |
就学関係 |
児童生徒名簿作成等に使用。 |
氏名、性別、電話番号、生年月日等、住所、親族・続柄
|
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
78 |
|
教育委員会 教育課 総務班 |
教育F004 |
教科書給与 |
児童生徒の使用する教科書選定及び無償給与にかかる事務に使用。 |
氏名 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
79 |
|
教育委員会 教育課 総務班 |
教育F005 |
児童生徒就学状況 |
学齢簿作成及び管理事務に使用。 |
氏名、性別、生年月日、住所、保護者、続柄 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
募集しない |
80 |
|
教育委員会 教育課 総務班 |
教育F006 |
新入学・転入学 |
新転入学者状況把握事務に使用。 |
氏名、性別、生年月日等、住所、親族・続柄
|
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
81 |
|
教育委員会 教育課 総務班 |
教育F007 |
GIGAスクール構想 |
年度更新等のID管理等に係る事務に使用。 |
氏名 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
82 |
|
教育委員会 教育課 教職員・指導室 |
教育F008 |
新入学・転入学通知事務 |
入学・転入にかかる事務に使用。 |
氏名、性別、生年月日等、住所、親族・続柄 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
83 |
|
教育委員会 社会文化課 図書館 |
社文F001 |
図書館情報システム |
図書館資料の貸出・返却・予約・督促事務管理のために使用する。 |
氏名、住所、生年月日、性別、電話番号、メールアドレス |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
84 |
|
農業委員会 農業委員会事務局 農業委員会事務局 |
農業F001 |
農業委員会サポートシステム(農地台帳) |
農地の名義人及び耕作者の管理のため使用。 |
整理番号、個人識別符号、氏名、住所、性別、生年月日、家族の耕作者状況、続柄、貸借状況 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
85 |
|
農業委員会 農業委員会事務局 農業委員会事務局 |
農業F002 |
遊休農地・荒廃農地通知リスト |
農地利用状況調査及び非農地通知を行うためのリスト |
氏名、住所、整理番号、個人識別符号 |
含まない |
法第60条第2項第2号(マニュアル処理ファイル) |
募集しない |
86 |
|
選挙管理委員会 選挙管理委員会事務局 選挙管理委員会事務局 |
選挙F001 |
横芝光町選挙人名簿 |
選挙人名簿作成のため |
整理番号、氏名、性別、生年月日、住所 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |
87 |
|
選挙管理委員会 選挙管理委員会事務局 選挙管理委員会事務局 |
選挙F002 |
検察審査員候補者選定事務用ファイル |
検察審査員候補者予定者を決定するため。 |
氏名、生年月日、住所、本籍 |
含まない |
法第60条第2項第1号(電算処理ファイル) |
募集しない |