ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 町政 > 行政・財政 > 町の計画 > > 横芝光町保健事業実施計画(第3期データヘルス計画、第4期特定健康診査等実施計画)について

本文

横芝光町保健事業実施計画(第3期データヘルス計画、第4期特定健康診査等実施計画)について

印刷用ページを表示する
ページID:0001302更新日:2024年7月30日更新

横芝光町保健事業実施計画(第3期データヘルス計画、第4期特定健康診査等実施計画)について

第3期データヘルス計画

 横芝光町国民健康保険では、被保険者の健康維持・増進及び医療費の適正化による医療費の削減を図るため、「横芝光町保健事業計画(第2期データヘルス計画)」(平成30年度~令和5年度)を策定し、国保加入者の健康増進に取り組んできました。

 このたび、令和5年度をもって終了したことから、令和6年度(2024年度)から2029年度までの6年間を計画期間とし、本計画を策定しました。

第4期特定健康診査等実施計画

 この計画は横芝光町国民健康保険が高齢者の医療の確保に関する法律第19条の規定により、特定健康診査等の実施に関する計画として定めました。

 策定の趣旨としては、メタボリックシンドロームの該当者及び予備軍を減少させることにより、国民健康保険被保険者の健康維持・生活の質の向上と、中長期的な医療費の適正化を図るために、国が示す特定健康診査等基本指針に即して特定健康診査・特定保健指導を効果的・効率的に実施する方法及び体制等について定めるものです。

 

 計画の内容については、横芝光町第3期データヘルス計画書及び第4期特定健康診査等実施計画書 [PDFファイル/1.91MB]をご覧ください。

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)