ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 町長部局 > 環境防災課 > 弾道ミサイルが日本に飛来する可能性がある場合の全国瞬時警報システム(Jアラート)による情報伝達について

本文

弾道ミサイルが日本に飛来する可能性がある場合の全国瞬時警報システム(Jアラート)による情報伝達について

印刷用ページを表示する
ページID:0019497更新日:2022年10月21日更新

国民保護のための情報伝達手段

 国は、武力攻撃から国民の生命、身体または財産を保護するため緊急の必要があるときは、警報を発令し、直ちに都道府県知事等に通知します。また、住民の避難が必要な時は都道府県知事に対し、住民の避難措置を講ずるよう指示しています。

 これを受け、都道府県知事は、警報の通知や避難の指示を行い、そして、放送や町防災行政無線を通じて住民に情報が伝達されます。

 武力攻撃事態等においては、このような情報が迅速かつ確実に伝達されることが大変重要となります。このため、国民保護のための情報伝達の手段については、防災無線、衛星通信など複数の経路を確保することとしています。

国民保護(弾道ミサイル)による避難指示発令の際の避難行動

  • 住民はすみやかに屋内、特に建物の中心部に避難してください。また、できるだけ近くのコンクリート造りなど堅牢な施設等に避難してください。
  • 屋内では、エアコンや換気扇を停止して、必要に応じてテープ等で目張りを行い、外気からできるだけ遮断される状態にしてください。
  • 自動車運転中の方は、緊急通行車両の通行の妨げにならないように、道路の左側端に沿って駐車をし、できるだけ堅牢な建物等へ避難してください。
  • 次の避難指示または避難指示の解除があるまで、屋内でとどまるとともに、テレビ、ラジオ、インターネットなどにより情報の収集に努めてください。
  • 自宅にいる住民は、今後の他の場所への避難に備え、最低限の食料や飲料水、懐中電灯、ラジオ、身分証明書などを用意しておいてください。また、小さなお子さんがいらっしゃる方は、避難先でお子さんの不安解消のためおもちゃなど玩具類なども用意しておいてください。
  • 住民は、近所で弾道ミサイルの着弾音と考えられる不審な音を聞いた場合には、できるだけ横芝光町役場、消防署、警察署に連絡してください。また、弾道ミサイルが着弾した場合、周辺住民は、興味本位で近づかないようにしてください。
  • 住民は外出を控え、その後の情報に注視してください。

国民保護に係る警報のサイレン音

 警報が町から住民に伝達される際には、武力攻撃が迫り、または現に武力攻撃が発生したと認められる地域に当町が含まれる場合には、原則として町防災行政無線によるサイレンを使用して注意喚起が図られることとなっております。政府は、平成17年7月、国民保護に係る警報のサイレン音を決定しました。

 「サイレン音」や「弾道ミサイル落下時の行動」などの詳細については、内閣官房 国民ポータルサイト<外部リンク>をご確認ください。