地域生活応援券の利用と取り扱い店舗について
目的
町では、コロナ禍においてエネルギーや食糧品価格等の物価高騰による影響を受けている、生活者の負担軽減を目的に、町内在住者を対象に地域生活応援券を配布しました。
応援券配布対象者
令和5年6月10日時点において、本町の住民基本台帳に記録されている方
配布時期
令和5年8月下旬から順次簡易書留郵便で世帯主へ送付
応援券金額
1人あたり3,000円分(1,000円2枚+500円券2枚)
使用可能期間
令和5年9月20日(水曜日)から令和5年12月31日(日曜日)まで
応援券の使用対象とならないもの
- 現金との換金、金融機関への預け入れ
- 有価証券及び他の商品券、ビール券、図書券、旅行券、切手、切符、印紙、プリペイドカード等の換金性の高いもの
- 風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律(昭和23年法律第122号(以下「風営法」という。))第2条第5項に規定する性風俗関連特殊営業において提供される役務
- 出資や債務の支払い(税金・振込み手数料、電気・ガス・水道料金など)
- 土地及び家屋購入、家賃、地代、駐車料等の不動産に係る支払い
- その他この商品券の発行趣旨にそぐわないもの
- 各取扱事業者が指定するもの
※たばこの購入は可能です。
応援券取扱店舗
令和5年7月18日現在の取り扱い店舗一覧 [PDFファイル/1.03MB]
令和5年9月12日現在の取り扱い店舗一覧 [PDFファイル/472KB]
※随時更新予定。
<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)