本文
町長部局
総務課
主な業務内容
【行政班】
議会議案、条例等の制定改廃、職員の人事・給与・服務・研修、公印管理、行政改革、情報公開、監査
【秘書広報班】
広報・広聴・ホームページ、秘書、町の記録、行政総務員連絡会、行政相談
議会議案、条例等の制定改廃、職員の人事・給与・服務・研修、公印管理、行政改革、情報公開、監査
【秘書広報班】
広報・広聴・ホームページ、秘書、町の記録、行政総務員連絡会、行政相談
企画空港課
主な業務内容
【企画政策班】
総合計画、広域行政、コミュニティ・集会施設、統計、国際化、循環バス、生活路線バス、情報管理、男女共同参画、町勢要覧、公共交通、地方創生
【空港班】
航空機騒音対策(防音工事・騒音測定・各種補助金)、周辺対策交付金、共同利用施設
【デジタル推進室】
デジタルトランスフォーメーション(DX)推進、自治体DX推進計画
総合計画、広域行政、コミュニティ・集会施設、統計、国際化、循環バス、生活路線バス、情報管理、男女共同参画、町勢要覧、公共交通、地方創生
【空港班】
航空機騒音対策(防音工事・騒音測定・各種補助金)、周辺対策交付金、共同利用施設
【デジタル推進室】
デジタルトランスフォーメーション(DX)推進、自治体DX推進計画
連絡先
千葉県山武郡横芝光町宮川11902 番地
(本庁舎2階)
- Tel:0479-84-1279企画政策班
- Tel:0479-84-1279空港班
- Tel:0479-84-1279デジタル推進室
財政課
主な業務内容
【財政班】
予算・決算
【管財班】
財産管理、入札・契約、庁用車管理、ふるさと納税
予算・決算
【管財班】
財産管理、入札・契約、庁用車管理、ふるさと納税
環境防災課
主な業務内容
【防災班】
消防、防災、国民保護、交通安全、防犯、自衛隊
【環境班】
ごみ処理、上下水道、水質保全、公害防止、し尿処理、埋立て、畜犬、狂犬病予防、自然保護
消防、防災、国民保護、交通安全、防犯、自衛隊
【環境班】
ごみ処理、上下水道、水質保全、公害防止、し尿処理、埋立て、畜犬、狂犬病予防、自然保護
税務課
主な業務内容
【住民税班】
個人町県民税・国民健康保険税・軽自動車税・法人町民税・町たばこ税・鉱産税の課税、原付自動車等の登録、税関係証明書の発行
【資産税班】
固定資産(土地・家屋・償却資産)税の課税
【収納対策班】
町県民税・固定資産税・国民健康保険税・軽自動車税の徴収、納税相談、口座振替納付の推進、納税督促及び滞納処分
個人町県民税・国民健康保険税・軽自動車税・法人町民税・町たばこ税・鉱産税の課税、原付自動車等の登録、税関係証明書の発行
【資産税班】
固定資産(土地・家屋・償却資産)税の課税
【収納対策班】
町県民税・固定資産税・国民健康保険税・軽自動車税の徴収、納税相談、口座振替納付の推進、納税督促及び滞納処分
連絡先
千葉県山武郡横芝光町宮川11902 番地
- Tel:0479-84-1212住民税班
- Tel:0479-84-1212資産税班
- Tel:0479-84-1212収納対策班
住民課
主な業務内容
【住民班】
戸籍、住民基本台帳、印鑑登録・証明、外国人住民、犯罪人名簿、人権擁護、自動車の臨時運行の許可、人口動態、埋火葬・改葬許可並びに予約
【国保年金班】
国民健康保険全般、後期高齢者医療保険全般、国民年金全般
戸籍、住民基本台帳、印鑑登録・証明、外国人住民、犯罪人名簿、人権擁護、自動車の臨時運行の許可、人口動態、埋火葬・改葬許可並びに予約
【国保年金班】
国民健康保険全般、後期高齢者医療保険全般、国民年金全般
産業課
主な業務内容
【農政班】
農業、農林水産業制度融資、林業、畜産
【経済班】
商工業、商工業制度融資、観光、水産業、消費者行政、企業誘致
【農地整備班】
農業振興地域、土地改良、湛水防除施設、農業用施設災害復旧、農業集落排水、農道
農業、農林水産業制度融資、林業、畜産
【経済班】
商工業、商工業制度融資、観光、水産業、消費者行政、企業誘致
【農地整備班】
農業振興地域、土地改良、湛水防除施設、農業用施設災害復旧、農業集落排水、農道
連絡先
千葉県山武郡横芝光町宮川11902 番地
- Tel:0479-84-1215農政班
- Tel:0479-84-1215経済班
- Tel:0479-84-1215農地整備班
都市建設課
主な業務内容
【管理計画班】
道路管理、道路占用、道路境界確認、法定外公共物管理、宅地開発、工業団地、建築基準法に基づく受付、駅前広場、町営住宅
【建設班】
土木工事の設計監督、道路・橋梁の新設・改良・補修
【まちづくり室】
都市計画決定、宅地開発、土地区画整理事業、土地利用ビジョン重点戦略事業
道路管理、道路占用、道路境界確認、法定外公共物管理、宅地開発、工業団地、建築基準法に基づく受付、駅前広場、町営住宅
【建設班】
土木工事の設計監督、道路・橋梁の新設・改良・補修
【まちづくり室】
都市計画決定、宅地開発、土地区画整理事業、土地利用ビジョン重点戦略事業
未来づくり課
福祉課
主な業務内容
【社会福祉班】
生活保護、民生・児童委員、戦傷病者・戦没者遺族、更生保護、災害弔慰金・災害見舞金、行旅病者・行旅死亡人、高齢者福祉、日常生活用具給付等、はり・きゅう・マッサージ等施設利用者助成、外出支援サービス、社会福祉基金
【障害福祉班】
身体障害者(児)福祉、知的障害者(児)福祉、精神障害者福祉計画、自立支援給付、地域生活支援事業、重度心身障害者(児)医療給付、障害者(児)福祉手当
【介護班】
介護保険全般、要介護・要支援の認定、地域密着型サービス、地域包括支援センター、地域包括ケアシステム
生活保護、民生・児童委員、戦傷病者・戦没者遺族、更生保護、災害弔慰金・災害見舞金、行旅病者・行旅死亡人、高齢者福祉、日常生活用具給付等、はり・きゅう・マッサージ等施設利用者助成、外出支援サービス、社会福祉基金
【障害福祉班】
身体障害者(児)福祉、知的障害者(児)福祉、精神障害者福祉計画、自立支援給付、地域生活支援事業、重度心身障害者(児)医療給付、障害者(児)福祉手当
【介護班】
介護保険全般、要介護・要支援の認定、地域密着型サービス、地域包括支援センター、地域包括ケアシステム
連絡先
千葉県山武郡横芝光町宮川11902 番地
- Tel:0479-84-1257社会福祉班
- Tel:0479-84-1257障害福祉班
- Tel:0479-84-1257介護班
健康こども課
主な業務内容
【健康づくり班】
感染症予防、予防接種、母子保健事業、食生活改善、健康増進事業、献血、各種健診・検診、健康相談など健康づくり事業全般
【こども班】
こども医療・児童医療、児童福祉、母子・寡婦・父子福祉、保育所(園)・こども園、交通遺児、児童クラブ
感染症予防、予防接種、母子保健事業、食生活改善、健康増進事業、献血、各種健診・検診、健康相談など健康づくり事業全般
【こども班】
こども医療・児童医療、児童福祉、母子・寡婦・父子福祉、保育所(園)・こども園、交通遺児、児童クラブ
連絡先
千葉県山武郡横芝光町栗山1076 番地
健康づくりセンター「プラム」
[開所時間]月曜日~金曜日
午前8時30分~午後5時15分
※土日・祝休日・年末年始を除く
- Tel:0479-82-3400こども班
- Tel:0479-82-3400健康づくり班
- Tel:0479-82-0123子育て世代包括支援センター「プラムっこ」
- Tel:0479-82-3400新型コロナウイルスワクチン接種対策室
Fax:0479-80-1262
東陽食肉センター
主な業務内容
食肉センターの使用許可、使用料の徴収、と畜業者の出入り
東陽病院事務部<外部リンク>
連絡先
- Tel:0479-84-1335東陽病院
出納室
主な業務内容
【出納班】
現金、物品、県収入証紙の出納及び保管、決算報告、財産記録
現金、物品、県収入証紙の出納及び保管、決算報告、財産記録