ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 町長部局 > 健康こども課 > 発熱等に係る相談・診療・検査体制について

本文

発熱等に係る相談・診療・検査体制について

印刷用ページを表示する
ページID:0008347更新日:2021年4月1日更新

新型コロナウイルス感染症は、国内においても無症状病原体保有者(症状はないが陽性だったもの)を含め、複数の発生例が報告されていますが、かぜやインフルエンザ対策と同様に咳エチケットや手洗い、人混みをさける、換気をする、規則正しい生活をする等、通常の感染症対策を行うことが大切です。

新型コロナウイルス感染症についての受診の目安

相談・受診の前に心がけていただきたいこと

  • 発熱等で医療機関を受診する際には、必ず事前に医療機関に電話してください。
  • 相談先の医療機関が分からない場合は、相談窓口に連絡し、受診する医療機関の案内を受けてください。
  • 発熱等の風邪症状が見られるときは、学校や会社を休み外出を控えてください。
  • 発熱等の風邪症状が見られたら、毎日、体温を測定して記録しておいてください。
  • 基礎疾患(持病)をお持ちの方で症状に変化がある方、新型コロナウイルス感染症以外の病気が心配な方は、まずは、かかりつけ医等に電話で御相談ください。

発熱相談窓口  

電話番号 0570-200-139 (令和3年4月1日から電話番号が変更されました)
対応内容 新型コロナウイルス感染症に関する相談、感染の予防に関すること、心配な症状が出たときの対応など 

1.発熱などの症状がみられたら、まずは、日ごろ通院している医療機関または、近くの医療機関に電話で相談をしてください。

2.相談するところに困った場合には、次の窓口に連絡してください。【令和3年4月1日現在】

 
施設名 電話番号 対応時間
千葉県発熱相談コールセンター 0570-200-139 24時間対応可能
土日祝含む
横芝光町健康こども課健康づくり班 0479-82-3400 月~金 午前9時~午後5時
土日祝除く

発熱相談医療機関

名称 電話番号 対応時間 備考
地方独立行政法人さんむ医療センター 0475-82-2521 月~金  9時~12時 小児可

 

帰国者・接触者相談センター等にご相談いただく目安

 少なくとも以下のいずれかに該当する場合には、すぐにご相談ください。(これらに該当しない場合の相談も可能です。)

  1. 息苦しさ(呼吸困難)、強いだるさ(倦怠感)、高熱等の強い症状のいずれかがある場合
  2. 重症化しやすい方(※)で、発熱や咳などの比較的軽い風邪の症状がある場合
    ※高齢者、糖尿病、心不全、呼吸器疾患(COPD等)等の基礎疾患がある方や透析を受けている方、免疫抑制剤や抗がん剤等を用いている方
  3. 上記以外の方で発熱や咳など比較的軽い風邪の症状が続く場合

 (症状が4日以上続く場合は必ずご相談ください。症状には個人差がありますので、強い症状と思う場合にはすぐに相談してください。解熱剤などを飲み続けなければならない方も同様です。)

 相談は、帰国者・接触者相談センター(地域により名称が異なることがあります)の他、地域によっては、医師会や診療所等で相談を受け付けている場合もあるので、ご活用ください。

妊婦の方へ

  妊婦の方については、念のため、重症化しやすい方と同様に、早めに帰国者・接触者相談センター等に御相談ください。

お子様をお持ちの方へ

  小児については、小児科医による診察が望ましく、帰国者・接触者相談センターやかかりつけ小児医療機関に電話などで御相談ください。

※なお、この目安は、国民のみなさまが、相談・受診する目安です。これまで通り、検査については医師が個別に判断します。

帰国者・接触者相談センター

【山武健康福祉センター(保健所)】 
電話番号 0475-54-0611                   
対応時間 9時00分~17時00分(土曜、日曜、祝日除く)

※上記以外の時間は、千葉県コールセンター等の対応となります。
※聴覚に障害がある方をはじめ、電話でのご相談が難しい方はFax(043-224-8910)をご利用ください。  
(回答までに時間がかかる場合があります)

医療機関にかかるときのお願い

  •  複数の医療機関を受診することにより感染を拡大した例がありますので、複数の医療機関を受診することはお控えください。
  •  医療機関を受診する際にはマスクを着用するほか、手洗いや咳エチケット(咳やくしゃみをする際に、マスクやティッシュ、ハンカチ、袖・肘の内側などを使って、口や鼻をおさえる)の徹底をお願いしま

厚生労働省の相談窓口(コールセンター)

電話番号 0120-565653(フリーダイヤル) 受付時間 9時00分~21時00分(土曜、日曜、祝日も実施)
※聴覚に障害のある方をはじめ、電話でのご相談が難しい方は、Fax(03-3595-2756)をご利用いただくか、一般財団法人全日本ろうあ連盟ホームページ<外部リンク>をご覧ください。