本文
心の不調は誰にでも起こり得るものです。それを表に出せずに苦しんでいる方が少なくありません。ときには、そのまま孤立し、深刻な状況に陥ってしまうこともあります。まずは、ご自身の心の健康づくりに取り組み、また身近な人の変化に気づき、声をかけ、必要な支援につなげるための知識と方法を学んで みませんか?

令和7年度横芝光町こころの健康づくりセミナー [PDFファイル/330KB]
時間: 13時~15時(受付開始12時30分)
講演:「こころの健康づくり ~ライフスタイルを見直してみよう~」
講師:ここからクリニック 佐多範洋(精神科医師)
時間:13時~13時45分(受付開始12時30分)
講義:「気づく・声をかける・聴く・つなぐを学ぶ」
講師:赤堀 久里子(中核地域生活支援センターさんネット・精神保健福祉士)
時間:14時~15時
実技:「ノルディックウォークでこころの健康づくり」
講師:堀江恭子(日本健康スポーツ連盟所属)
横芝光町健康づくりセンター「プラム」
11月15日(土曜日)
※ 定員は30名で締め切らせていただきます。
横芝光町こころの健康づくりセミナー事務局
(中核地域生活支援センターさんネット)
Tel: 0475-77-7531 Fax:0475-77-7538