ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 町長部局 > 健康こども課 > 熱中症対策!「クールステーション」を健康づくりセンター「プラム」に開設しました

本文

熱中症対策!「クールステーション」を健康づくりセンター「プラム」に開設しました

印刷用ページを表示する
ページID:0021648更新日:2025年7月31日更新

 今年の夏は、気候変動によりこれまでよりさらに厳しい暑さとなっており、熱中症リスクが高まる危険性があるため、健康づくりセンター「プラム」では、町民が気軽に「涼」がとれ、熱中症を予防できることを目的に「クールステーション」を開設しました。この取り組みは、冷房を備えた公共施設を暑熱避難施設(クーリングシェルター)として利用していただくもので、町民の安全を守る熱中症対策として実施しております。休憩スペースを設けているほか、飲料水等をご用意しておりますので、お気軽にご利用ください。

・健康づくりセンター「プラム」内のクールステーション(涼み処)

   ウォーターサーバー     クールステーション

 ※ウォーターサーバーは、健康づくりセンター「プラム」横芝駅前情報交流館「ヨリドコロ」の2か所に設置しております。

  熱中症予防声掛けプロジェクト(​​https://hitosuzumi.jp/<外部リンク>)のご協力により今年度のみお借りできたものとなります。

  また、常備している水がなくなり次第終了となります。是非この機会にクールステーション(涼み処)をご利用ください。

開設期間

令和7年10月22日(水曜日)までで、開館時間内は常設しています。
※気象状況により、開設期間を延長する場合があります。

熱中症予防 暑さに負けない体を作ろう

熱中症は、蒸し暑くなった日によく起こります。日ごろからウォーキングなどで汗をかく習慣を身につけて、暑さに慣れていくことが大切です。汗には、体にこもった熱を放出して、体温を正常に保ち、暑さに適応できるようにする役割があります。夏の暑さに負けない体づくりをこころがけましょう。