ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 町長部局 > 健康こども課 > 新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく協力要請について

本文

新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく協力要請について

印刷用ページを表示する
ページID:0013915更新日:2021年7月5日更新

新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく協力要請等

新型コロナウイルス感染症まん延防止等重点措置を講ずるべき区域の変更について

 令和3年6月30日、千葉県新型コロナウイルス感染症対策本部長からまん延防止等重点措置を実施すべき区域に成田市を加えることついて、報道発表がありました。

 まん延防止等重点措置を講じるべき区域(以下「措置区域」)に成田市を追加し、新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく協力要請等については、変更なく下記のとおりです。

まん延防止等重点措置の実施すべき期間

令和3年6月21日(月曜日)から7月11日(日曜日)まで

「措置区域」:千葉市、市川市、船橋市、木更津市、松戸市、習志野市、市原市、君津市、富津市、浦安市、袖ケ浦市、成田市

 なお、内容については、今後も、国の動向、千葉県内及び隣接都県の感染状況等を踏まえ、随時見直しを行っていきます。

 引き続き、感染防止対策にご理解・ご協力をお願いいたします。
 詳細については新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく協力要請等について [PDFファイル/311KB]をご覧ください。

町民のみなさまへ 

不要不急の外出自粛を徹底(都道府県間の移動は極力控える)

 不要不急の外出・移動は自粛してください。

 特に、感染拡大を防止する観点から、不要不急の都道府県間の移動、緊急事態措置区域との往来は、極力控えてください。

 混雑している場所や時間をさけて行動してください。

 医療機関への通院、食料・医薬品・生活必需品の買い出し、必要な職場への出勤、屋外での運動や散歩など、生活や健康の維持のために必要なものについては、外出の自粛要請の対象外とします。

 買い物に出かける人数を最小限に絞るとともに、混雑時を避け、店舗の入場整理に従ってください。

 県外において外出・移動自粛の要請がなされている地域への移動は、移動先の自治体からの要請内容を確認し、慎重に対応してください。

基本的な感染対策を徹底(会話するときはマスクの着用を)

 「3つの密」を徹底的に避けるとともに、「人と人との距離の確保」「マスクの着用」「手洗いやアルコール消毒などの手指衛生」等の基本的な感染対策を行ってください。
 また、「10のポイント」「新しい生活様式の実践例」「感染リスクが高まる「5つの場面」」を参考に、感染対策を徹底してください。 
 ※上記の資料については、千葉県ホームページに掲載していますのでご参照ください。

飲食時の注意(昼夜や場所を問わず黙食・少人数で)

  • 飲食時は黙って食べましょう。
  • 会話をするときは、必ずマスクを着用するようお願いします。
  • 同居家族以外ではいつも近くにいる人と、少人数でお願いします。
  • 飲食店を利用する際は、お店から求められている感染防止策に協力してください。
  • 感染対策が徹底されていない飲食店や営業時間短縮の要請に応じていない飲食店等の利用は厳に控えてください。
  • 換気がよく、座席間の距離が確保されているか、または適切な大きさのアクリル板等が設置され、混雑していない店を選び、食事は短時間で、深酒をしないようにお願いします。
  • 路上・公園等における集団での飲酒など、感染リスクが高い行動は自粛してください。
  • お祭り等では、食べ歩きを控えていただき、持ち帰りを推奨してください。
  • 自宅等で同居家族以外の方が集まって飲酒をするいわゆる「宅飲み」は控えてください。また、飲酒を伴わないホームパーティー等もお控えください。

カラオケの利用の際の注意(飲食を主としている店舗では利用自粛を)

 カラオケが設置されているお店の利用にあたっては、感染防止対策の徹底を確認し、歌唱中のマスク等の着用、マイクの都度の消毒など、感染対策の徹底をお願いします。
 また、適切な換気等、お店から求められている感染防止策に協力してください。

 なお、飲食を主として業としている店舗においては、カラオケを行う設備の提供の自粛をお願いすることから、カラオケの利用は自粛してください。

措置区域の営業時間短縮を要請した時間以降の飲食店への出入りの自粛及び飲酒時の注意

 東葛地域及び千葉市においては、飲食店の営業時間を20時まで短縮するよう要請しますので、20時以降にそれらの店舗へみだりに出入りをしないようご協力をお願いします。

 また、飲酒店等で飲酒をする際は、入店から退店までの時間を90分以内にしてください。1グループは2人までにしてください。

イベント主催者及び開催する施設の管理者の皆さんへ

 イベント参加者に対して、感染防止対策の徹底や、イベント前後の飲食を控えることを呼びかけるなど、開催前後の「3つの密」及び飲食を回避するための方策を徹底してください。

 催物開催にあたっては、業種別ガイドラインの徹底や、催物前後の「3つの密」及び飲食を回避するための方策の徹底ができない場合には、開催について慎重に判断してください。

 参加者が1,000人を超えるようなイベント等を開催しようとする場合には、事前に県に相談をお願いします。例えば、大規模集客施設、商業施設等において行われるオープニングセレモニーその他の集客活動についても、イベントと同様に相談をお願いします。

収容率について

期間:令和3年6月21日(月曜日)から8月31日(火曜日)まで

 開催にあたっての収容率については以下のとおりとしてください。

  • 大声なし:100%以内
    (大声での歓声、声援等が想定されない催物の判断については、実態に照らして、個別具体的に判断されます。この場合、収容定員5000人までの施設については満席とすることが可能です。)
  • 大声あり:50%以内
    (大声での歓声、声援等が想定される催物については、、異なるグループまたは個人間では座席を一席飽けることとしつつ、同一グループ(5名以内に限る)内では座席等の間隔を設ける必要はなく、50%を超える場合があります。

上限人数について

 期間:令和3年6月21日(月曜日)から7月11日(日曜日)まで

 5,000人以下

※上記の人数制限の基準は、令和3年6月30日までに開催されるイベントについては、令和3年5月11日以降に、新規で販売される入場券等に適用しています。

 ※令和3年7月1日から7月11日までに開催されるイベントについては、令和3年6月21日以降に新規で販売される入場券等に適用します。

期間:令和3年7月12日(月曜日)から8月11日(水曜日)まで

※今後の感染状況等を踏まえ、期間を変更することがあります。

 「5,000人または収容定員の50%以内のいずれか大きい方」または「10,000人」のいずれか小さい方。

※令和3年7月12日から8月11日までに開催されるイベントについては、令和3年6月21日以降に、新規で販売される入場券等に適用しています。

事業者のみなさまの要請及びお願いについて

※詳細については新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく協力要請等について [PDFファイル/311KB]の別表をご覧ください。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)