ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 町長部局 > 福祉課 > 介護職員初任者研修などの受講費用を助成します

本文

介護職員初任者研修などの受講費用を助成します

印刷用ページを表示する
ページID:0021102更新日:2025年7月7日更新

介護職員研修費用補助金の交付申請を受け付けます

 「介護職員初任者研修」、「介護福祉士実務者研修」、「介護支援専門員実務研修」または「主任介護支援専門員研修」を修了し、町内の介護サービス事業所に勤務している方に対して、研修の受講にかかった費用(受講料、受験手数料及び教材費)の一部を助成します。

  横芝光町介護職員研修費用補助金のご案内

 横芝光町介護職員研修費用補助金のご案内 [PDFファイル/219KB]

目的

 本町における介護に従事する人材の確保及び定着を図ることを目的としています。

対象となる方

 申請日時点において、下記のいずれにも該当する方が補助の対象です。

  1. 対象の研修(※1)を修了しており、かつ、その修了した日が申請日の属する年度の前年度の4月1日以後であること。(令和7年度に申請する場合は、研修修了日が令和6年4月1日以後)
  2. 町内の介護サービス事業所等に雇用され、3ヶ月以上継続して勤務していること。ただし、介護支援専門員実務研修及び主任介護支援専門員研修の受講に係る費用の補助については、町内の居宅介護支援事業所に勤務している方に限る。
  3. 住所地の市町村税に滞納がないこと。
  4. 研修の受講に係る費用について、他の助成を受けていないこと。

 ※1 補助の対象となる研修
  介護職員初任者研修、介護福祉士実務者研修、介護支援専門員実務研修、主任介護支援専門員研修

対象となる経費

  1. 研修に要する受講料
  2. 介護支援専門員実務研修受講試験に要する受験手数料
  3. 研修の実施機関が指定した教材の費用

補助金の上限額

 補助の対象となる経費の半額(1,000円未満切り捨て)とし、下記の額が限度です。

  1. 介護職員初任者研修     5万円
  2. 介護福祉士実務者研修    10万円
  3. 介護支援専門員実務研修   5万円
  4. 主任介護支援専門員研修   5万円

申請方法

 下記の書類を横芝光町福祉課介護班へ持参または郵送でご提出ください。

  1. 介護職員研修費用補助金交付申請書(別記第1号様式)様式 [Wordファイル/19KB] 記載例 [PDFファイル/58KB]
  2. 補助対象の研修を修了したことを証する書類の写し
  3. 補助対象経費に係る領収書の写し
  4. 就業証明書(別記第2号様式)様式 [Wordファイル/16KB] 記載例 [PDFファイル/34KB]
  5. 市町村税に滞納がないことを証する書類(完納証明書など)

提出先

 〒289-1793 横芝光町宮川11902番地 横芝光町役場 福祉課 介護班

申請期限

 令和8年3月13日 金曜日 必着

 ※予算の範囲内で交付するため、年度途中で終了となる場合があります。

その他

 横芝光町民だけでなく、町外にお住まいの方も申請できます。

参考資料

 横芝光町介護職員研修費用補助金交付要綱 [PDFファイル/2.88MB]

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)