ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 町の財政状況 > 令和5年度決算の状況について

本文

令和5年度決算の状況について

印刷用ページを表示する
ページID:0022178更新日:2024年11月1日更新

令和5年度の横芝光町各会計の決算が、令和6年9月横芝光町議会定例会において認定されました。
町民のみなさまに納めていただいた税金や国・県からの補助金がどのように使われ、どのような事業が行われたのか、その概要をお知らせします。

令和5年度決算の概要

一般会計の規模は、歳入が132億5,777万4千円、歳出が129億8,537万3千円となり、歳入歳出の差引き額は2億7,240万1千円でした。
各会計別の決算は、次のとおりです。

一般会計・特別会計
区分 歳入決算額 歳出決算額 歳入歳出差引
一般会計 132億5,777万4千円 129億8,537万3千円 2億7,240万1千円
特別会計 国民健康保険 26億3,658万円 26億3,170万4千円 487万6千円
後期高齢者医療 3億4,569万5千円 3億3,875万2千円 694万3千円
介護保険 28億1,082万3千円 26億268万7千円 2億813万6千円
農業集落排水事業 6,408万1千円 6,295万6千円 112万5千円
東陽食肉センター 2億3,745万5千円 1億9,321万3千円 4,424万2千円
病院事業会計
区分 収入決算額 支出決算額
収益的収支 16億2,101万7千円 16億9,277万7千円
資本的収支 1億3,597万2千円 1億6,155万8千円

前年度との比較や、主要な事業の状況等については次のとおりです。

引上げ分の地方消費税収の使途について

消費税率の引上げ分に係る地方消費税収の使途について公表します。
引上げ分については、社会保障施策に要する経費に充てるものとされており、当町では下表の各項目の一般財源に充当しています。

令和5年度決算

 歳入
  
地方消費税交付金 522,622千円
  うち引上げ分の地方消費税交付金(社会保障財源化分) 289,510千円

 歳出
  
社会保障施策に要する経費総額 3,728,253千円
  うち一般財源分 2,272,114千円

(単位:千円)

項目 決算額 財源内容
国庫支出金 県支出金 その他特定財源 一般財源
医療 1,406,369 24,902 190,471 40,303 1,150,693
介護・高齢者福祉 526,005 17,480 84 23,639 484,802
子ども・子育て 1,147,305 504,948 209,932 65,922 366,503
障害者福祉 610,328 284,287 148,046 19 177,995
その他 38,246 0 250 502 37,494
合計 3,728,253 831,617 548,783 130,385 2,272,114

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)