ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 公益通報受付フォーマット

本文

公益通報受付フォーマット

ご利用に当たっては次の点にご注意下さい。
□不正な目的、不分明な内容、虚偽、その他公益通報に該当しないと判断した場合は受理しない場合があります。
□内容が不明な項目は、不明と記入してください。
※アンケートフォームは、ブラウザのクッキー(Cookie)を利用しています。(Cookie対応のブラウザでないと動作しません)お問い合わせフォームを開いてから60分を超えた場合、内容の送信ができなくなりますので、もし送信までに時間がかかる際には、事前にメモ帳やワードなどで文章を作成してから問合せフォームに貼り付けてください。

実名での通報にご協力をお願いします。やむを得ず匿名を希望する場合は、匿名と記入してください。ただし、匿名での通報には、客観的かつ具体的な根拠の提示が必要です。

通報窓口から連絡をする際の連絡先を記入してください。連絡先が不明の場合、必要な通知や十分な調査ができない場合があります。

あなたが外部の労働者である場合、あなたが労務を提供している事業者について記入してください。

あなたが外部の労働者の場合、あなたの職員区分について選択してください。

通報事実が発生した年月日時を記入してください。

経緯、理由、証拠等具体的な内容を記入してください。

他に通報内容を知っている者の有無 (必須)

受理不受理通知等の希望 (必須)

受理不受理、進捗状況、調査結果通知の希望について選択してください。